シーバス釣りたい!
~シーバス釣れてる人のアドバイスまとめパート②~
シーバス釣りたい!うちのシーバス小僧次男も色々調べたりしてますが釣れない!そんな釣れない次男と同じように悩んでる方へ過去に頂いたアドバイスをまとめてみました!パート②
① 釣れるルアーとアクション、
ロデムやハウル、VJ等のワームタイプのルアーがオススメ!
激しいアクションをつけなくても泳いでくれるルアーも良い。スイッチヒッターなんかもオススメ!
『今はキスの接岸が伴いヒラメやマゴチが本格的になってくるでしょうね ロデムやハウル カーリーテールやシャッドテールは ただ巻きでも お尻をフリフリしてくれるので使い安いと思いますし お尻フリフリに目がハート💓 になる事間違いなし❗ 僕もかわい子ちゃんが フリフリしてたらハートになりますからね(^^)v それとスイッチヒッターもよく使います 僕はどのルアーもそんなに激しい アクションはつげせん 今はルアーのクオリティが高く アクション付けなくても泳いでくれるのがほとんどです シーバスなど吸い込み系の魚は 補食があまり上手くないので 速く巻きすぎると 咥えきれなかったり針がかりがあさかったりと…… 僕的には そう思ってます 軽くトゥィッチ入れてリトリーブ、またトゥィッチ入れてリトリーブそんなくらいです』
zushiはロデム4をよく使います、巻かない釣りでシーバスが喰いついてきた事も、シーバス小僧の次男はデイシーバスをVJで釣りました。
② 富山の春は厳しい?
小矢部川や庄川は春が一番厳しいかも?
やはり時期やタイミングを見つけるのが大切かもしれませんね。
『富山や金沢方面は釣れてるようですが、小矢部・庄川はまだ難しいみたいですね。。よく一緒に行く友達も、春が一番難しいって言うてました。 最近はスピンテールと、ワームでダート系のアクションに反応いいですよ。….と言っても、バラシまくりですが。。』
雪がたくさん降った年は雪解け水でシーバスが増える説もあるので、なんとも言えませんが、スズキサイズのシーバスは沖に出て行っている可能性があるので、サイズは期待できないかもしれません。
③ それでも釣れない時は釣れない。
釣れる、釣れないリズムもあります。調子が良いときはすぐ釣れたりも、不調な時もありますよ。
『おそらく今は釣れないリズムの時期なのでは?自分もやたら調子良い時と悪いときとあります。釣れない時は天気も最悪です。自分はまさに今不調で釣りにも行けない状況です。一服して無心になったら再アタックするのもいいかもしれません、ガツガツするより自分のリズムを見つけるのも良いかもしれませんよ』 『自分の経験からですが 今までの釣り人生、当たり年という 年がありまして 思った釣りが妙に当たり かなり好調な年があります 僕は運気も釣りの腕の内だと思ってるので(^-^) 僕は今年はあまり良くない年にあたるのかな』
釣れる時は一投目で釣れるイメージ、数投しても釣れない時は即座に移動します。
④ シーバスの取り込みはテンションを緩めない!
シーバスが掛かってから取り込みまでは緊張!
緊張でゴリゴリ巻いちゃう時もありますが、テンションが緩むとバラシの原因にも
『私は掛かってからタモに入れるまでとにかくラインのテンションを緩めないようにだけは気を付けています。 途中走り始めても大丈夫なようにドラグはガチガチでもユルユルでもなくチョイゆる程度にして、巻けるけど強い走りにはラインが切れないように対応ができる感じです。 結構左右に方向転換はあると思いますが、少しでも転換してから「緩んだ」と感じたら直ぐに巻き取るようにしています。』
過去にタモ入れに失敗した事が多数、あの時のショックは今でも忘れません。無理に引き上げようとして、バラした事も多々あります。
⑤ シーバスが居るポイントを狙う。
シーバスは明暗・ベイト・障害物、それらが絡む場所に居る可能性が高い。
自分なりの変化を探れるルアーを見つける。
流れ込みが強い場所を狙おう!
『今回でお気づきでしょうがシーバスは明暗、ベイト、障害物、それらが絡む流れの変化ノアル場所はチェック必須うですよね。自分なりに変化を探れるルアー(パイロットルアーとか先発)あれば釣り方に幅がでますよ。 シンペンやバイブのように波動の違うものやワームのように動きや気道の違うもの等ルアーがどんどん増えてく病になりますけど。』
『河川の流れ込みは雨の後が良い結果多いです。 緩い流れ込みより強い流れ込みがあればそちらのほうが着きやすいかな、と。夏を中心に狙うポイントかなぁ?一応確認にいつでも行けますけど。 どちらにしても流れの変化と障害物は明確なポイントですね。』
自分はロデム4一択!流れが強い時はサイレントアサシンレッドヘッドもよく使います。
⑥ ドリフトのタイミングは?
活性が高い時は食ってきやすい!サヨリ・イワシパターンにはシンペン!
『僕は長らくリバーオンリーでやってましたがドリフトは活性高いときは食ってきますね。また垂直(流れと平行)に流した時にのみ食ってきたりといろいろでした。レンジを合わせる(シーバスがどこに注目してるか)ことも大事てすしいろいろ考えるのがゲーム性かなーと。図を見る限り橋脚のヨレに着いていたのではないでしょうか? シンペンは小魚のような動き?のような気がしますので稚鮎やイワシ、サヨリパターン等重宝しますよ。』
『フローティングのリップレスミノーを中心に上層から様子を見てレンジを下げたり、シンペンに切り替えたりして通してみたりと言う具合が多いです。』
秋頃に橋脚周りではボイルが凄い時もあったので、パターンがハマれば良いかもですね。
⑦ベイトが多い時はベイト散らし大作戦!
激しい動きのバイブレーションや、シャローミノーを群れに投入、散らしてからルアーを通すと爆釣かも?
『過去にベイトがたくさん居るとき見えるときに激しい動きのバイブやシャローミノーをベイトの群れに投入し散らかしてからゆっくりとそのラインにシンペン通して良い思いをしたことが何度かありました。 そんなパターンも。』
ベイト散らし大作戦、これは斬新な作戦だ!使える日が来ることを祈ろう。
⑧ハズレ無しのサーフで狙うのも!?
サーフでランガンスタイルの釣りもオススメ。
私はヒラメ狙いなので一緒に釣れて欲しい魚です。
『私のカンですが、サーフなどでガンガン投げてた方が釣れる気がします。魚も川と違ってハズレは無いですし、この時期はそのうちナブラやボイルもおきますので。 同じ川ばかり行っていて同じことばっかりやっていても今後釣りが上達することはないと思います。11月、12月は正直川に行く必要性がないです。 カタクチイワシが接岸してヒラメ、青物、最近は水温高いのでマゴチなんかも釣れますよ!』
小さいソゲを釣ることはできました、いつかは座布団ヒラメを釣ろう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
このアドバイスが一つでも参考になり、釣果アップにつながれば幸いです。
ではさらばじゃ!